第31回 A級ディンギー全日本大会 2022若洲
第31回 A級ディンギー全日本大会 2022若洲
主 催: 日本A級ディンギー協会
主 幹: 櫻門ヨット倶楽部
運 営: 東京都セーリング連盟
協 力: NPO法人マリンプレイス東京
開催地: 若洲ヨット訓練所
期 間: 2022年7月1~3日
本大会は2018年琵琶湖大会以来4年ぶりの開催となりました。2019年稲毛大会は荒天により中止、2020年、2021年西宮大会はコロナ禍により延期・中止ということで往年のセーラー達も待ちに待った大会となりました。大会には法政、立教、甲南、京大ほか、女性選手も多数参加しA級ディンギーの魅力が広がっていることを実感できた大会となりました。
7月2、3日は酷暑の中の開催となりましたが22チーム、31艇、選手・応援総勢150名の参加となりました。初日は南の風が5~6mにうねりも入りA級には少々厳しいコンディション。沈艇が出たこともあり午前中の1レースのみで終了し、午後はボンド内でシングルハンド、女子、スーパー混合レースが行われ、岸壁からの声援を受けこれまでに見られない楽しいレースとなりました。二日目は午前中に3レースを行いました。沈艇、トラブル艇が続出する状況ではありましたが4年ぶりの全日本ということで参加者は十分に楽しむことが出来ました。
FRPクラス優勝は関西法友ヨット倶楽部(法政大学)、WOODクラス優勝は本学17号艇の岡田(58年度卒)、神作(61年度卒)組となり大会主幹の意地を見せてくれました。チームとしては2015年西宮大会以来の優勝です。
今年は10月に葉山レガッタ、来年は博多小戸にて全日本大会が開催されますのでOB・OG皆様の参加を心より期待しております。渡邉OB会長、筒井実行委員長、高橋祐司副委員長、山本俊樹レース委員長をはじめ多くのOBの方々にご支援ご協力頂き、本大会が無事に終了いたしましたことを厚く御礼申し上げます。(飯泉庸一)
★第31回A級ディンギー選手権成績表(2022若洲)
★KAZI社のレポートもお楽しみください